China USA

エステハイフで期待できる効果は?医療ハイフとの違い・当院のおすすめの施術をご紹介!

エステ ハイフ

ハイフ治療は、小顔効果、たるみや肌質の改善効果が期待できるとされている美容施術です。ダウンタイムがほとんどなく、直後からメイクが可能なメリットから多くの場所で人気が高まっている施術です。施術を検討する際、エステサロンで受けるエステハイフと美容外科などで受ける医療ハイフとでは、どのような違いがあるのか疑問をお持ちではないですか。
今回は、ハイフ治療で期待できる効果、エステハイフと医療ハイフの違いについて解説していきます。また、KADOMORIでのおすすめの施術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ハイフで期待できる効果は?

ハイフとは、高密度の超音波から出る熱エネルギーを利用した施術です。皮下組織のさらに下にある筋層にそのエネルギーを照射することで、小顔効果やたるみの改善などの美容効果が期待できます。さらに、皮膚組織に熱エネルギーが作用することで、美肌成分とも言われるコラーゲンの生成を促す効果も期待できます。
では、ハイフによる効果を下記でさらに詳しく解説していきます。

たるみの改善

たるみの原因の中の一つに、スマス筋層の緩みがあります。スマス筋層は皮膚の下にあり、表情筋や皮下脂肪、皮膚を支える役割をしています。この筋層が加齢や水分量の減少などで緩むことによって、表情筋や皮下脂肪などの上層を支えきれなくなり、たるみとなって影響を及ぼします。
ハイフではこのスマス筋層にアプローチし、筋肉を引き締めるため、たるみの改善に効果が期待できるでしょう。また、たるみの改善とともにすっきりとしたフェイスラインや小顔効果にも期待できます。

ハリや弾力の向上

ハイフの熱エネルギーによって、コラーゲンやエラスチンなどの美肌成分の生成が促進されるため、肌のハリや弾力を向上できる効果が期待できます。
コラーゲンやエラスチンの生成が低下することや保有力が失われることで、肌のハリや弾力が低下していくとされています。その原因には、加齢や生活習慣の乱れなどさまざまあります。肌のハリや弾力を取り戻すためには、肌表面からのアプローチだけではなかなか改善されないことが多いですが、ハイフ治療は皮膚の深層までアプローチすることで肌を内側から改善するのに効果的な治療法です。

引き締め効果

ハイフ治療によって、たるみ、肌のハリや弾力の改善がされると、引き締め効果も感じられるでしょう。
さらに、部分痩せとしてもハイフ治療は効果的です。熱エネルギーによって脂肪細胞が破壊され、破壊された脂肪細胞が老廃物とともに排出されることでダイエットとしての効果も期待できます。

エステハイフとは?

エステサロンで受けられるエステハイフにはどのような特徴があるのでしょうか。まず、エステハイフの主な特徴を3つ解説していきます。

ダウンタイムが短い

ハイフ治療後のダウンタイムでは、赤みやほてり、内出血、むくみなどの症状が現れる可能性があります。ダウンタイムには個人差があり、数日〜1週間症状が現れる方もいますが、エステハイフではダウンタイムがほとんど生じないのが特徴です。

施術時間が短い

ハイフ治療は、比較的治療時間が短いとされています。照射部位でも異なりますが、施術時間はおおよそ30〜60分程度です。隙間時間に施術を受けたい方にもおすすめです。

肌へのダメージが少ない

ハイフ治療では、皮膚の深層にアプローチすることが基本なため、肌表面へのダメージが少ないのが特徴です。そのため、赤みや傷などの心配もなく、施術直後からメイクが可能です。

エステハイフと医療ハイフの違いは?

エステハイフと医療ハイフの違いには、施術頻度や痛みの有無などがあり、その中でも大きな違いは機械の出力や施術料金です。
医療ハイフでは、医師や看護師などといった有資格者のみが取り扱える高出力の機器を使用しています。そのため、肌の深層まで熱エネルギーを効率良く届かせることができ、少ない施術回数でも効果が期待できます。しかし、高出力であるため照射時に痛みを伴うことがあります。また、施術料金は比較的高いことが多いです。
一方でエステハイフは、医療資格を持たないエステティシャン等が施術にあたるため、医療ハイフよりも出力が抑えられています。しかし、照射時の痛みやダウンタイムがほとんど生じないことがメリットとも言えるでしょう。また、料金も比較的安価であり、医療ハイフよりも施術を検討しやすいのも特徴です。

エステハイフならKADOMORIの「小顔デザインハイフ」がおすすめ!

KADOMORIでは、自社オリジナルハイフを用いて一人ひとりに合った施術をする「小顔デザインハイフ」というメニューがあります。造顔テクニックのプロによる小顔デザインで、ぜひ理想の小顔、美肌を目指してください。

こんな人におすすめ

小顔デザインハイフは、すっきりとした引き締まったフェイスラインや本格的なリフトアップを目指したい方、シワやほうれい線などを改善したい方、医療ハイフに苦痛を感じた経験がある方などにおすすめです。また、肌の奥から肌質の改善をしたい方にもおすすめです。

医療ハイフが痛くて続けられなかった人

エステハイフは医療ハイフよりも低刺激であるため、痛みが少ないのが特徴です。1回の施術効果が高い医療ハイフでも、継続した施術をしなければ十分な効果や期待できる効果を得ることが難しくなります。痛みには個人差がありますが、医療ハイフで痛みが強く継続できなかった方や医療ハイフの痛みに不安がある方などにはエステハイフによる施術がおすすめです。

引き締まったフェイスラインを目指したい人

ハイフ治療前にキャビテーションやラジオ波、シンクロウェーブの中から、一人ひとりに合った小顔ケアを導入していきます。
ハイフ治療と組み合わせることで、より引き締まったフェイスラインを目指すことができ、ハイフをより効果的な施術に導くことができます。

肌の土台を整えたい人

ハイフ治療は、皮膚の深層にアプローチしていく施術です。KADOMORIでは、ハイフを全顔に細かく1400ショット打ち顔のデザインをしていきます。そして、最後には肌の鎮静も兼ねて美容成分を導入するため、より良い肌の土台を作り出すことができます。

エステハイフでお悩みの方はKADOMORIにご相談ください!

ハイフ治療では、肌のたるみやシワなどの改善効果と引き締め効果による小顔効果などが期待できます。高密度の超音波から照射される熱エネルギーは、肌の深層の筋層までアプローチが可能です。肌の内側から美肌成分であるコラーゲンやエラスチンなどの生成を促すとともに、筋肉を引き締めることで、すっきりとしたフェイスラインや小顔効果をもたらすことに期待できます。
ハイフ治療の中でもエステハイフと医療ハイフでは、出力量や料金、施術頻度などに違いがあります。医師や看護師などの医療資格を保有している者が施術が許される医療ハイフは、高出力であるため1回の施術効果が高く、施術頻度も少ないのが特徴です。しかし、エステハイフよりも料金が高いことが多く、施術中の痛みや施術後のダウンタイムも生じやすいです。エステハイフでは、料金も安価なものが多く、痛みやダウンタイムがほとんどないため継続しやすいでしょう。
KADOMORIの「小顔デザインハイフ」では、一人ひとりに合った小顔デザインとハイフ照射前にキャビテーションなどの施術も組み合わせることで、よりハイフの効果を引き立たせることができます。エステハイフでお悩みの方は、ぜひKADOMORIにご相談ください。

代官山でエステを検討中の方は、こちらの記事もご覧ください。

代官山のエステならKADOMORI|期待できる効果・施術内容をご紹介!

料金

※料金は全て税込表示となります。
初診料
(キャンペーン中)
¥3,300→今だけ無料!
再診料
※半年間ご来院のない方
¥3,300

ご予約

  • 大阪

    受付時間

    月〜土

    10:00〜20:00

    日・祝

    10:00〜19:00

    定休日

    不定休

  • 代官山

    受付時間

    月〜土

    10:00〜20:00

    日・祝

    10:00〜19:00

    定休日

    不定休

  • 名古屋

    受付時間

    月〜土

    10:00〜20:00

    日・祝

    10:00〜19:00

    定休日

    不定休

監修者

  • 柔道整復師、鍼灸師、カイロプラクター、メディカルトレーナー、テーピング療法指導員、調理師。18歳で平成医療学園専門学校へ入学。柔道整復師科・鍼灸師科を卒業後、鍼灸院で経験を積み株式会社カドモリを設立。大阪、代官山、名古屋にあるシンクロ矯正KADOMORIサロンの総院長として常に現場で施術する一方で、テレビをはじめとしたメディアにも多数出演。世界6階級制覇ボクサー、マニー・パッキャオ選手をはじめ世界中に顧客を持つ。

    View all posts
  • ホーム
  • >
  • コラム
  • >
  • エステハイフで期待できる効果は?医療ハイフとの違い・当院のおすすめの施術をご紹介!