脂肪冷却のデメリットは?当院のおすすめの施術もご紹介!

目次
「ダイエットをしているけれどなかなか痩せられない」「この部分だけ痩せられたら」とお悩みではありませんか?
自分ひとりでダイエットをしていると悩みは尽きないでしょう。
そこでおすすめなのが「脂肪冷却」です。運動や食事制限をしなくても気になる部分をスリムにすることができる施術です。
この記事では、脂肪冷却のメリットやデメリット、当院のおすすめの施術についてご紹介します。
脂肪冷却とは?
脂肪冷却は、食事制限や運動をせずに部分的に脂肪を減らせる施術として注目されています。
メスを使わない医療痩身のひとつで、特殊な機器を使って脂肪細胞を冷却し、体が自然に排出する仕組みを利用します。
これにより、リバウンドしにくく、気になる部分の脂肪だけを減らせるのが特徴です。
施術できる部位は、二の腕・お腹・お尻・太ももなどの大きなパーツだけでなく、あご下のような細かい部分にも対応可能です。
脂肪冷却のメリットは?
脂肪冷却は、「運動は苦手だけどスッキリしたい」「部分的にサイズダウンしたい」と考えている方にぴったりの方法です。
では、具体的にどんなメリットがあるのかをご紹介します。
部分痩せが目指せる
脂肪冷却の大きなメリットは、気になる部分だけをピンポイントでスリムにできることです。
普通のダイエットでは、食事制限や運動によって全身の脂肪を落とすことはできますが、「ここだけ痩せたい」と思っても、思い通りにいかないことが多いですよね。
お腹や二の腕、腰回り、太ももなどは、骨格や体質によって脂肪が落ちにくいこともあります。
脂肪冷却なら、気になる部分に施術を行い、脂肪細胞の数自体を減らすことが可能です。
そのため、「全体的にはスリムなのに、この部分だけ気になる…」というお悩みがある方にとって、理想的な方法といえます。
ダウンタイムが比較的短い
脂肪を減らす美容施術にはいくつかの方法がありますが、中でも脂肪冷却はダウンタイムが少ない点が特徴です。
例えば、脂肪吸引は直接脂肪を吸い取るため、体に負担がかかりやすく、術後の腫れや痛み、傷跡などのダウンタイムが長くなる傾向があります。
一方、脂肪冷却は、特殊な機器を使って脂肪を冷却し、自然な代謝によって体外に排出する仕組みなので、メスを使わず、体へのダメージが最小限に抑えられます。
施術後に多少の赤みや軽い違和感が出ることはありますが、日常生活に支障をきたすほどではありません。
比較的負担が少ないので、手軽に部分痩せを目指したい方におすすめです。
食事制限や運動をせずに痩せられる
ダイエットといえば、食事管理や運動が欠かせないイメージがありますが、脂肪冷却ならそうした努力をせずに気になる部分の脂肪を落とせるのもメリットです。
通常のダイエットでは、カロリーを抑えたり運動をしたりして脂肪細胞を小さくすることはできますが、脂肪細胞の数自体を減らすことはできません。
脂肪冷却は、冷却の力で脂肪細胞を破壊し、自然に排出されることで、脂肪細胞の数を減らすことができます。
そのため、生活習慣を大きく変えることなく、気になる部分だけをスッキリさせることが可能です。
「運動が苦手」「食事制限は続かない」という方にピッタリの施術といえます。
脂肪冷却のデメリットは?
脂肪冷却は、手軽に部分痩せができる施術ですが、万能というわけではありません。
例えば、全身の体重を大幅に減らすことは難しく、施術の効果が出るまでに時間がかかることもあります。
また、施術中や施術後に痛みを感じることがあるなど、人によっては気になる点があるかもしれません。
施術を検討する際には、メリットだけでなくデメリットも理解した上で、施術を受けるかどうかを決めましょう。
ここからは、脂肪冷却のデメリットを3つご紹介します。
体重は大きく変化しない
脂肪冷却は、あくまで気になる部分の脂肪を減らしてボディラインを整える施術です。
そのため、全身の脂肪を落とすダイエットとは違い、体重が大きく減ることは期待できません。
脂肪は水よりも軽いため、想像しているほど体重の変化を感じられないこともあります。
例えば、見た目がスッキリしても、実際の体重は数百グラムしか変わらない場合もあるのです。
ただし、脂肪は筋肉よりも体積が大きいため、たとえ体重があまり減らなくても、サイズダウンを実感しやすいというメリットがあります。
体重を落とすことよりも気になる部分をスリムにすることを目的とする施術であることを理解しておくと良いでしょう。
効果が実感できるまでに時間がかかる
脂肪冷却は施術後すぐに変化が見えるわけではありません。
脂肪を冷却すると、時間をかけて体が自然に不要な脂肪細胞を分解・排出していくため、効果を感じるまでには2〜3週間ほどかかります。
さらに、最終的にしっかりと結果が出るのは2〜4ヶ月後が目安となります。
すぐに効果を実感したい人にとっては、少しもどかしく感じるかもしれません。
しかし、自然に脂肪が減ることで、リバウンドのリスクが少ないというメリットもあります。
痛みを感じることがある
脂肪冷却の施術では、専用の機器を使って脂肪を吸引しながら冷却するため、施術中にひんやりとした冷たさや、引っ張られるような違和感を覚えることがあります。
施術が始まった直後は、冷たさや軽い痛みを感じやすいですが、時間が経つにつれて徐々に慣れてくる人がほとんどです。
また、施術後に行われるマッサージが痛みを感じる原因になることもあります。
これは、冷却によって固くなった脂肪をほぐすために行われるものですが、痛みの感じ方には個人差があります。
脂肪が気になる方はKADOMORIの施術がおすすめ!
「ダイエットしても顔やお腹の脂肪が落ちにくい…」「運動や食事制限が続かない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
KADOMORIでは、脂肪冷却やキャビテーションなどの施術で無理なくスリムなボディラインを目指せます。
特に、小顔造顔フェイシャルは、フェイスラインの引き締めや二重顎の改善におすすめ。具体的に詳しくご紹介します。
小顔造顔フェイシャル<キャビテーション>
「顔の脂肪が気になる」「二重顎をスッキリさせたい」そんなお悩みを持つ方におすすめなのが、小顔造顔フェイシャル<キャビテーション>です。
キャビテーションは、「切らない脂肪吸引」とも呼ばれる超音波機器を使用し、脂肪細胞にアプローチする施術です。特に、笑ったときに頬に乗る余分なお肉やフェイスラインのもたつきを解消するのに効果的です。
また、リンパの流れをスムーズにすることで、顔のむくみを軽減し、スッキリとしたフェイスラインを目指せます。
施術中の痛みもほとんどなく、リラックスしながら受けられるのも嬉しいポイント。
小顔を目指したい方や、顔の脂肪が気になる方にぴったりの施術です。
料金
▼大阪サロン
【担当:スタッフ】
初回:25,300円
2回目以降:16,500円
組み合わせ料金:11,000円
▼代官山サロン
【担当:副院長】
1回:35,850円
組み合わせ料金:30,350円
【担当:スタッフ】
1回:25,850円
組み合わせ料金:20,350円
▼名古屋サロン
1回:25,850円
組み合わせ料金:11,000円
脂肪でお悩みの方はKADOMORIにご相談ください!
この記事では、脂肪冷却のメリットやデメリット、KADOMORIのおすすめの施術についてご紹介しました。
脂肪冷却は、一般的なダイエットでなかなか効果がみえない方や、部分痩せをしたい方に非常におすすめです。
もし現在、脂肪でお悩みの方はKADOMORIにご相談ください。
気になる部分をスリムにして、理想のボディラインを目指しましょう。
予約はこちら